イベントを読み込み中

« イベント一覧

サヨナラ不登校の心配 不登校の進路と親自身の不安とのつきあい方

2024,4月 19 @ 10:30 AM - 2025,4月 19 @ 3:00 PM

サヨナラ不登校の心配 不登校の進路と親自身の不安とのつきあい方
2024年4月19日(土)10:30-15:00(10:30 -12:30 / 13:30 - 15:00)
参加費 : (午前のみ)3,000円/ (通し券)5,000円/(オンライン受講)3,500円
会場 : 岐阜駅前
VIP回数券 : 使用可能(3枚/5枚)

 

この講座で得られること

  • 「勉強は一番最後でOK」という考え方を学び、親子ともに心の余裕を取り戻せる
  • 昼夜逆転や睡眠の真実を知り、生活リズムへの不安やイライラを軽減できる
  • 子どもの”励まし”が逆効果になる理由を理解し、正しい関わり方を身につけられる
  • 親として”たった一つ”やるべきこと(愛を注ぐ)を明確にし、肩の荷が下りる
  • 「居場所や友達は必須ではない」という視点を得て、子どもの自立をサポートできる
  • 「勉強していなくても将来はなんとかなる」という具体的根拠を知り、不安を軽減できる
  • 「進路は親が決めてもいい」場合があると知り、迷わずに次のステップを踏める
  • 風呂に入らない・夜寝られない理由を理解し、怒りや焦りを手放せる
  • 不安や心配に押しつぶされそうなときの具体的な対処法を知り、メンタルを安定させられる
  • 「不安」や「心配」に振り回されない思考法を身につけ、親として日常をラクに保てる
  • “親が変われば子どもが変わる”はウソ? の真意を知り、自分を責めすぎない視点を得る

このようなかたにおすすめ

  • 「私がちゃんとしないと…」と抱え込み、苦しくなっている方
  • 不登校にまつわる情報をネットやSNSで調べすぎて、かえって迷っている方
  • 子どもへの声かけに戸惑い、ついイライラしてしまう方
  • 「高校は?大学は?将来働ける?」と先行きへの不安を抱えている方
  • 親として、今わが子のために何ができるのか知りたい方
  • 高校やその先の進路をどう選択していけばいいかを知りたい方

講座の特徴

  • 親御さんの「どうしよう…」「大丈夫?」という疑問に、”一問一答スタイル”で具体的にお答え
  • 日々の生活ですぐに使える実践的な方法が学べる
  • 講師は不登校当事者かつ専門的支援者としての経験をもち、わかりやすく丁寧に解説
  • 決して親を責めず、一人ひとりに寄り添う姿勢で進められる
  • 少人数制(定員15名)で安心して質問しやすく、参加者同士の共有も得られる
  • 親子の状態やお子さんの特性を踏まえた”本当に必要なサポート”を見つけられるようサポート

詳細

開始:
2024,4月 19 @ 10:30 AM
終了:
4月19 @ 3:00 PM
サイト:
https://coubic.com/dlive/1085700