新生活が始まって2ヶ月、疲れを感じるあなたに贈る過去記事5選 – D.Live ブログ より 子どものココロVol.2―2学期、学校が楽しくないあなたへ。 へのコメント
[…] 子どものココロVol.2―2学期、学校が楽しくないあなたへ。 […]
11/18〈第1講〉 私が一番大切 - 子どもよりもワタシが大事- シャンパンタワー理論 大人が変われば子どもも変わるなんてウソ 子育てほど難しい仕事はない 自分を受け容れるって何? 11/18〈第2講〉 不登校基礎入門…
〈第1講〉 私が一番大切 - 子どもよりもワタシが大事- 真面目な人ほど自分を犠牲にする 余裕がない子育ては、ヤバイ!? 自分に思いやりが持てないと子どもを思いやることは出来ない 大人が変われば子どもも変わるなんてウソ …
連続講座に参加してみたいけど、実際にどんな感じなのか知りたい。参加するかどうか迷っている。 そのようなかた向けに、連続講座の説明会をおこないます。説明会のあとには、おやつをご用意しての交流会。交流会には、今までの連続講座…
6月16日(日)13:30 – 16:00 はじめまして。D.LIveの田中洋輔です。 普段、フリースクールを運営し、毎日のように不登校の子どもたちと会っています。LINEや面談などで、たくさんの保護者さんからのお悩みも…
今回は滋賀にてよくわかる不登校というイベントを行います。 不登校の不安の多くはそもそもがよくわからないことです。 よくわからないからこそ不安になる。 どうしていいかわからなくなる。 実態がわからないから、なんとなく不安だ…
フリースクール昼TRY部のスタッフと遊んだりおしゃべりしたりしませんか?/ ・子どもが家でヒマそう ・一緒に遊ぶ友だちが欲しい様子 ・学校じゃなくても、どこか居場所や社会とつながってほしい ・ちょっとだけでも勉強して…