7月29日(土)『傾聴の極意を得よう』
7月29日(日)
10:00 - 12:30
「子どもの声を聞きましょう」
「傾聴が大切ですよ」
一度は、聞いたことがあると思います。
でも、なかなか出来ないですよね?
つい言葉をさえぎってしまうし、自分の話しばかりしてしまう。
"聞く”って、実はとても難しい作業です。
なぜなら、受動的だからです。
「褒めてください」なら、まだ出来るんですよね。
なにをしたらいいかが明確だから。
でも、"聞く”っていうのは、ただじっとしているだけのように思えて、なかなか難しい。
今回は、傾聴について徹底的に学んでいただきます。
参加いただくことで、聞くというのがなにか、具体的にどうすればよいのかが分かります。
不登校関わらず、思春期をお持ちの保護者さんには、ぜひオススメの内容になっております。
きっと、これまで以上にお子さんが自分の話しをしてくれるようになりますよ。
〈内容〉 ・言いたいことがあったときは、パーキングエリアに止める ・川の流れをイメージすればうまくいく ・犯人にさえ共感できるようになるテクニック ・聞くときは、気持ちをシンクロさせる ・傾聴が成功した合図って? ・聞くときは、銭湯が良い理由 ・FBIが複数人で犯罪者の話しを聞くのは、○○○○から ・3つのタブーを犯さない ・ノンバーバルコミュニケーションをマスターする ・メラビアンの法則を応用する ・電車の中で簡単にできる練習法 ・厚切りジェイソンが聞くときのポイントを教えてくれる ・鏡のテクニックを身につけよう ・オープンクエスチョンをマスターしよう ・子どもの世界に入り込む
◇ 得られること ・傾聴のポイントが分かる ・なにを意識して傾聴すれば良いかが分かる ・ワークの時間を通して、体感として知識が得られる ・今まで以上に子どもの話をじっくり聞くことができる ・実際に使える言葉集が手に入る
[概要]
7月29日(日)
10:00 - 12:30 傾聴の極意を得よう!
場所 : 草津市立まちづくりセンター
JR琵琶湖線「草津駅」下車徒歩5分
http://www.kusatsu-machisen.net/access/
講演会参加費 : 3,000円
動画受講参加費 : 3,000円
- 動画受講について -
動画は録画になりますので、後日配信させていただきます。
当日利用するワークシートなども、全てデータでお送りさせていただくので、
日程が合わず参加できないかたでも、講座と同じ内容を学ぶことができます。
当日ご参加いただいたかたにも、講演動画をお送りさせていただきます。
そのため、何度も復習をすることができます。
☆ お申込みは、一番下のフォームよりお願いいたします!
過去の講演動画
よく分かる不登校講座
不登校講座 『私が一番大事』
90分で分かる不登校基礎入門
不登校講座『不登校基礎概論』
これまでの参加者の声
過去の講演実績
2016年 2月9日(火)木之本ライオンズクラブ 『地域で子どもを育てるために』
2016年 6月12日(日)映画『みんなの学校』上映会&自分にはなまるトークショー パネリスト
2016年11月26日(土)滋賀県教育委員会「滋賀 教育の日」 推進フォーラム2016 『子どもの生きる力の源』
2017年1月18日 玉川小学校PTA 『子どもの意欲を引き出すコツ。怒るのに疲れたアナタへ。』
2017年2月25日 草津市民センター 人権講座『子どもの自信を育むには? -ほめる以外の関わりかた-』
2017年3月7日(火)市原青年会議所『地域で子どもを育てるために地域における役割とは?』
2017年10月19日 一般社団法人キャリアブリッジ 『自尊感情を育む関わり方』
2017年11月11日 横浜市泉区PTA連絡協議会『子どもの意欲を高めるコツ -怒るのに疲れたアナタへ』
2017年12月28日(火)京都精華大学『速攻で自信をつける方法』
2018年2月27日(火)大津市社会福祉協議会『意欲を高める子どもとの関わり方』
2018年2月28日(水)草津市渋川学区社会福祉協議会『子どもの居場所づくりをするために』
2018年3月28日(水)東近江市社会福祉協議会『 不登校の子に対して私ができること』
治田小学校、志津小学校(PTA)、玉川小学校(PTA)、草津小学校、草津第二小学校、玉川小学校、瀬田北中学校、千葉商科大学、滋賀大学、立命館大学、梅花女子大学、草津ロータリークラブ ほか
お支払いについて
お支払いは、クレジット決済か当日の現金支払いがお選びいただけます。
※ キャンセルについて
ご入金後の返金は、できませんので何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
お申込み後、入金前のキャンセルは可能ですが、人数に限りがありますので、
直前のキャンセルはできるだけお控えいただきますようよろしくお願いいたします。