中学生が毎日、自分で勉強するようにします!

TRY部とは

TRY部は、勉強しない中学生が、
毎日自分で勉強ができるように、一緒に計画を立て、
「勉強してみよう」という意欲を引き出す教室です。

TRY部の特徴

勉強の意欲が高まる授業

勉強の敵は、「やりたくない」という気持ちです。

TRY部の講義は、科目学習ではなく、勉強の意欲を高められるオリジナル講義です。

授業を聞くことで、「ちょっと勉強してみようかな?」とう前向きな気持ちが生まれます。

毎日の日報提出

どれだけやったか、毎日報告します。
報告があるため、家でも自分で勉強するようになります。

習慣化するための計画作り

習慣を作るためには、いつ、なにをするかという計画が必要です。
計画作りをおこない、うまくいかないことを振り返ることによって、学習習慣が身についていきます。

とことんサポートします!

勉強は、ストレスです。分からないとイヤになる。自分がバカに感じます。
でも、ほんとうは、勉強ができるようになりたいですよね?
もう、勉強でガミガミ言われるのは、うんざりですよね?
私たちは、勉強に自信が持てない。
勉強になかなか取り組めない。
そんな中学生にとことん寄り添い、毎日勉強ができるようになるサポートをおこないます。

◇ うまくいく計画を一緒につくります
◇ 生徒一人一人に合った勉強法を一緒に見つけます
◇ うまくいかない原因を一緒に見つけます
◇ スマホやゲームとの付き合い方を一緒に考えます
◇ 「勉強したくない」という不安や愚痴をとことん聞きます

こんなお子さんにピッタリ

 

塾へ行っているけど、成長を感じない

・個別指導塾へ行っているけど、成績が伸びない
・子どもが塾へ行きたがらない
・塾へ遊びに行っているように見える
・塾へ行っているけれど、家ではなにもしない
塾へ行かせるか迷っている

・勉強ができるようになりたいけど、やる気がない
・ギリギリにならないと、勉強に手をつけない
・どうすれば、勉強ができるようになるのか分からない
・勉強する意味が分からない
塾へ行きたがらない

・とにかく、勉強が嫌い
・やらされるのが嫌い
・机にじっとしているのがイヤ
・どうせ勉強なんて出来ないとあきらめている

TRY部で起きる変化

他にもこんな変化が!

◇ なにも言わなくても、自発的に勉強をするようになる
◇ なぜ勉強しなくちゃいけないか、自分なりの理由が見つかる
◇ 自信がつき、勉強以外のこともガンバれるようになる
◇ 黙々と勉強している我が子を見ていると誇らしく思える
◇ 将来やりたいことや進む道が見つかる
◇ 計画力が身につき、自分で考えて、先の行動を取れるようになります
◇ 自分で、ゲームやスマホをするのをやめられる。

成長のサイクル

TRY部では、この4つのサイクルをくるくると回していきます。

計画を立ててもうまくいかないこともあります。

そのときは、しっかり振り返りをします。

改善を繰り返し、うまくいく方法を見つけていきます。

 

 

 

TRY部だとガンバれる理由

塾を嫌がるお子さんでも、TRY部には楽しんで通っています。
「おもしろい」と言います。その理由は……

強制しないから

無理矢理やらさせるのは、誰だってイヤなもの。

TRY部では、子どもたちの自主性を尊重します。

子ども自身で「何を、どうするか」を決めます。

自分で決めたことだからこそ、ガンバれます。

できる計画を立てるから

少しガンバれば達成できる計画を立てます。

うまくいくことが多いので、楽しい。

「出来た!」が自信になります。

次もガンバろうと思えるのです。

不安を聞いてくれるから

TRY部では、”聴く”ことを大切にしています。

「やりたくない」「めんどくさい」「自信がない」

不安や愚痴を聞いてもらえることで、安心できます。

気持ちの整理ができ、勉強をガンバろうと思えます。

こんなかたにはオススメしません!

◇ とにかく、早く結果を出して欲しい(速攻で成績を伸ばしたい)
◇ どうにかして、次のテストで点数を取りたい
◇ 志望校が決まっており、その学校への入試対策を教えて欲しい
◇ 苦手教科や苦手分野を重点的に教えて欲しい
◇ 勉強の遅れを取り戻したい
◇ とにかく、無理矢理でもいいから、勉強をさせて欲しい

独自のシステム

TRY部には、楽しくガンバれる仕掛けがたくさんあります。

そんな独自のシステムとは?。 

到達確認テスト

テストの範囲は、生徒自身で決めます。

自分で決めた範囲を元にして、翌週にテストをおこないます。

テストを出すのは、ペアを組んだ生徒。

生徒同士でテストを出し合うので、

「負けられない」「ガンバろう」と思えます。

10分チャレンジ

10分間。わき目もふらず勉強します。

勉強は、筋肉です。

一気に集中する練習をすることで、

勉強する基礎体力がつきます。

TRY部 グランプリ

毎日、日報を提出します。

しかし、ただ出すだけでは楽しくありません。

提出することによってポイントを獲得。

ポイントの合計をチーム戦で競い合います。

授業の様子

生徒座談会

タイムスケジュール

授業(講義)について

TRY部では、科目学習ではなく、
勉強の意欲を高められる、
勉強ができるようになるための知識が得られる授業をおこなっています。

 

4つのテーマ

◇ モチベーション        ・・・勉強するやる気を高めます。
◇ 成功のレシピ         ・・・うまくいく勉強法を学びます。

◇ 計画と習慣                ・・・計画や習慣作りについて学びます。
◇ 心のトレーニング    ・・・集中する方法、意志を強くする方法を学びます。

 

生徒の声・保護者の声

TRY部は モヤモヤしていることを何でも話せてスッキリできます。
思っていることを聞いてもらえて本当に 嬉しいです。学校や家以外の場所は、私たち思春期のみんなににとっては必要だと思います。
私のような、コミュ力で悩んでる子にも、TRY部はめっちゃオススメですね!!実際、TRY部通って…学校行くのが楽しくなったし、グループワークで少しずつ話せるようになってるし、後悔しないようになったし
メリット盛りだくさんです。(中学3年生 女子)

見学へ行き、子ども達が素直で優しい所が眩しく見えました。周りの大人の方たちの温かい様子で見守ってくれていて、きっと居心地がいいんだろうなぁと思いそれが、子ども達が素直でいれる理由だろうなと思います。
授業の内容もとても楽しそうです。(中学生保護者)

TRY部には、できることできないことを冷静に見極めて自分を知る機会があります。
愚痴やボヤき、ホンネを言える場で、ガス抜きができるところだなぁと思います。(中学生保護者)

学校と違い、上下の関係がないところ、正解がなくどんな事も認めてもらえるところがとてもステキだなと思います。(中学生保護者)

生徒にオススメコメントをもらいました。

NHK『おはよう関西』で取りあげていただきました。

引用 : 『おはよう関西』(NHK)2015年10月16日 放送

授業レポート

この教室は、思春期のオアシスだ
安心できる場所があれば、勉強の意欲も高まる
自分を知れば、自分を好きになる

代表プロフィール

田中 洋輔(たなかようすけ)

NPO 法人 D.Live 代表理事/ 立命館大学文学部卒業。
滋賀県基本構想審議会委員
プロ野球選手を目指すも、強豪の高校へ入り挫折し不登校に。自身の経験から、 自分に自信が持てず苦しんでいる子がいる現状を変えたいと思い、大学生のとき(2009年)に団体を立ち上げる。
自尊感情 (自己肯定感)についてまとめた『子どもの自信白書』の発行、子どもの居場所や自信を育む教室運営。PTAや地域団体などにて、不登校や自尊感情についての講演・研修もおこなう。 最近は、不登校の子どもへの1対1のコンサルティングもおこなっている。京都新聞にてコラム『よし笛』を連載中。

NPO法人 D.Live(ドライブ)

2009年に設立。2012年に法人化。
滋賀県草津市を中心に活動している教育NPO団体。
滋賀県の教育委員会フォーラムで先生向けに講演をおこなったり、草津市の委託事業として中学生の居場所も実施。
大学の教授と共に研究をおこない、冊子『子どもの自信白書』(無料)も発行。
クリスマスブーツギャラリーの企画・運営などにも関わっている。

TRY部概要

対象 中学1年生~高校3年生

場所 草津市立まちづくりセンター

日時 毎週月曜・金曜 19:30 - 21:30(1時間 × 2コマ)

お月謝
週1回  中学生15,000円 高校生 20,000円
週2回    中学生20,000円 高校生 25,000円

入学金
20,000円

入部について

TRY部を理解していただくために、まずは体験授業へご参加ください。

そのとき、詳しくTRY部についてご説明させていただきます。

 
入部までの流れ